でらえ参る!

最近仙台に移住しました。ご飯、お酒、生活のこと。

【そうめんレシピ】しいたけを使った「味噌バター温麺」がウマすぎた!

 

先日、地元徳島のお友達から巨大しいたけ こと「天恵菇(てんけいこ)」をいただきました。

f:id:deratamamo:20190103195557j:image

すごく大きいしいたけ!直径10センチほどはあります。

 

いつも丸焼きにしてステーキのようにして食べたり、天ぷらにしていましたが


今回こちらの巨大しいたけを送ってくださったお友達(後述します)から
「これ作ってみて!」と渡されたレシピをもとに
味噌バター温麺を作ったのでご紹介します😃
※このブログ内でのレシピ詳細、画像等はレシピご考案者様のご許可をいただいた上で公開しております。

 

まずはレシピの画像をいただいたのであらかじめ貼り貼り

 

正直、このレシピ通り作るだけなので
「そうめん 味噌バター レシピ」とかで検索かけて来た方なんかは
この画像を見て作れますので…
この先私が細かく写真を撮って説明した文なんかは読まなくたっていいんですよ…

読まなくたって…いいんですよ…

 


チラッ(/ω・\)

材料

f:id:deratamamo:20190103195614j:image

半田そうめん…2束
てんけいこ…2個
※普通のしいたけでもOK、その場合は4個ぐらい
鶏ももひき肉…60グラム
ニラ(みじん切り)…4本
生姜(みじん切り)…1/2片
にんにく(みじん切り)…1/2片
白ねぎ(みじん切り)…2cm程度

ゆでコーン…20グラム
豆板醤…小さじ1/2
バター…10グラム
ごま油…小さじ1
酒…小さじ2
塩…少々
七味唐辛子…お好みで

【スープ調味料】
水…400ml
味噌…大さじ2
めんつゆ(5倍濃縮タイプ)…大さじ3/4程度

 

※元レシピとの違い
・分量が2人分となります。
・豚ひき肉売り切れのため、鶏ももひき肉にしてます。
・めんつゆ(5倍濃縮)が家にあったので分量変わってます。

調味料以外はあらかじめ切って準備しておいたほうがスムーズにできます。


てんけいこは5等分に切ります。
軸(?)の部分も石づきを取って薄切りしておきました。

f:id:deratamamo:20190103195621j:image

あらためて見てもでかいな…

 

調理

ごま油で鍋を熱し、にんにく、しょうが、長ネギを炒め豆板醤を加え、香りが出てきたら鶏ひき肉、ニラを加え炒める。

f:id:deratamamo:20190103195631j:image

↑このあと豆板醤入れてないことに気づいて急いで投入💦

 

水を加え鶏ひき肉に火が通るまで煮る。味噌とめんつゆを加え味を整える。

f:id:deratamamo:20190103195641j:image

すでに美味しそう…。ちょっと味見したけど味噌が濃厚で辛ウマ!
もう少し塩が欲しいところだったけど、そうめんに塩分があるのでそのままにしました。
これでスープは完成です。

 

耐熱容器にてんけいこを入れ、酒と塩を振り、600Wで3分レンジにかける。

f:id:deratamamo:20190103195649j:image

※てんけいこ1個の場合は2分だったので、3分にしてます。

 

半田そうめんを表示通り茹でる。
これはかなりのこだわりアリ。
(自称)半田そうめん大使としては譲れないところなのです。

f:id:deratamamo:20190103195706j:image

鍋にたっぷり水を入れて、グツグツ沸騰するまでじっと待ちます。。。

 

 

沸騰したらそうめんを投入。菜箸でお湯になじませたら6分タイマーをセット!

f:id:deratamamo:20190103195735j:image

ここで吹きこぼれそうになっても絶対に「さし水」をしないこと!
火をいい感じに弱めて吹きこぼれを防いでください。

 

 

 

f:id:deratamamo:20190103195738j:image

こんな感じでそうめんがひとりでにグルグル鍋の中を泳ぎ始めるので
この状態をキープ!たまに菜箸でかきまぜて。

 

 

ざるを流しにセットし、タイマーが1分を切ったら鍋の前で深呼吸しながら待機。
この辺で先に作っておいたスープに再度火を入れておきましょう。

f:id:deratamamo:20190103195743j:image

 

 

ピピピピ…ピッ!(タイマーを止める音)
ジャーーーーー!!!(蛇口から冷水を出す音)
ガシッ!(鍋を両手で掴む音)
ザバーーーーーーー!!(ザルに鍋の中身を流す音)

f:id:deratamamo:20190103195746j:image

 

 

秒単位の戦い!
冷水で、お米を研ぐように!
親の仇をとる勢いで洗う!洗う!洗う!!!
(動画でお見せできないのが残念ですが、洗っている様子を見た人に大体笑われるぐらい必死です。)

f:id:deratamamo:20190103195751j:image

そして、昔流行ったラーメン屋の湯切りのように
ジャッ!ジャッ!
しつこいぐらい水切りをします。水が残ってるとスープ薄くなるしね。

 

どんぶりにそうめんを入れて…

f:id:deratamamo:20190103195754j:image

 

 

熱々に煮えたスープを入れます。
そうめんを冷水でしめたので温度が下がっています。
スープは熱々にしておかないとぬるくなるので注意。

f:id:deratamamo:20190103195815j:image

いやもうこれで十分美味しいやろ…というビジュアルに。。
さらにこれに…チンしおわったてんけいこを乗せます。
その上にコーンをちらし、バターを落として…七味唐辛子をお好みで振ります。

 

完成

f:id:deratamamo:20190103195822j:image

アアーーーッ!!!
できたーーーーー!!

ごっついおいしそうで!!!!!(突然の阿波弁)
見てくださいよ…麺がつやつやキラキラ✨してるし
大正義の色!そして匂いが漂っております…。この香り、枕につけて寝たい…。

 

実食

f:id:deratamamo:20190103195837j:image

ご、ごくり…
いただきます🙏

 

ん!?んんんんんん〜!!!

 

阿波の大地に感謝〜〜〜〜〜🙏🙏🙏

 

味噌ベースだけど、豆板醤入りのためピリ辛風味でしつこくなく
バターが入っているのでピリ辛を優しくコーティングしてくれて、辛いのにほんのり甘い。
鶏ひき肉の旨味と、にんにく・しょうが・長ネギ・ニラの香りがとてもよく合います。

f:id:deratamamo:20190103195846j:image

てんけいこも言わずもがな!!!んんんんーーー!おいしいいいい!!
ハッピーーーーー!!

このレシピ、てんけいこやしいたけがない場合でも気軽に美味しく食べられます。
使う食材も冷蔵庫にストックがあるものが多いので

これから「今日のごはん何にしよう?」って考えたときに高頻度で選択肢にあがりそうですw


普段、ラーメンのスープを残してしまう私も本日ばかりは

 

 

 

完飲ッッッ!!!!
(お目汚しとなるので画像は差し控えさせていただきます)


最後に

てんけいこを送ってくださり
このレシピを教えてくださり
徳島の素晴らしい「半田そうめん」を作ってくださる
その人物は…
白滝製麺森岡さんでした〜!!(最初のツイートでバレてる)

この味噌バター温麺、おそらく普通のそうめんで作っても美味しくできると思いますが
麺が太くコシがあり、スープがよく絡む半田そうめんが絶対に一番良く合います。
今回使用させていただいた半田そうめんも白滝製麺さんのものですので
気になった方はぜひご購入ください!ネットショップもありますよ😃

www.shirataki-seimen.com

↓ネットショップはこちら↓

半田そうめんの白滝製麺|徳島県つるぎ町

 

そして、このレシピの考案をされた、山口飲食様!!

www.instagram.com

徳島で料理教室等で大活躍されています。
インスタでも大人気!他のレシピも参考にさせていただきます!

 


この度はブログを書くにあたり、お二人にご協力いただいたこと超感謝いたします。


それではまた美味しいものに出会うまで。。さようなら〜!

新年のご挨拶

f:id:deratamamo:20190101224122p:plain

こんにちは〜。

新年のご挨拶と今年の抱負などを殴り書きしていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします😃
昨年より益々パワーアップしていきたいと思いますので
乞うご期待ください〜!(何を)



まず、先日のブログで書いたやりたいことですね。
・船舶免許2級取得したい
・畑レンタルしたい

以上2つの件ですが、残念ながら昨年中には達成できませんでした💦

 

船舶免許は宮城県内で研修&試験を受けられる場所があるのですが
2日〜3日連続泊まり込みOR通い ということで
自宅からだと場所的に通いは難しく、泊まりの方が良いと思っていました。が
なかなか日程がおさえられず。。ずるずると年末を迎えてしまいました。
今年暖かくなったらなんとか調整して取りたいなぁ〜。

 

畑レンタルについては、近所のレンタル畑がいっぱいで
申し込みできない状況になっています。
少し足を伸ばせば空きのある畑あるのですが、車で30分ぐらいなので通うのは厳しいかな〜って思ってます。

それでもこの2つの夢はまだ捨ててないので、今年やりたいことに引き続き入れておこうと思います✌

 

あと、移住してから大分生活が落ち着いてきたので、たくさんのカルチャーに触れるように努めて
自分自身が何かを生み出せるよう、全力を出せるような何かを見出したいなぁ〜と思ってます。
ただ無理はしすぎないようにだけ、のんびりやります。


長々と自分のことだけ書いてすみません💦
ありがとうございました。本年が皆様にとってより良い1年となることをお祈り申し上げます。

買って良かったものリスト!ベストバイ2018

f:id:deratamamo:20181229212754p:plain

こんにちは年の瀬〜!!
今年一年で買ってよかったものを簡単に紹介します。ずっと書きたくて9月ぐらいから考えてた!ウヒョー!


たまに去年以前に買ってるものも紛れていますが、紹介したさで入れています。
一応販売先のリンクも貼っておきます。アフィリエイトリンクが気になる方はご自身で検索してください。

 

No.1 三角コーナーなんていらない!使い捨てで直立する水切り袋〜!

 

三角コーナーが昔から大嫌いで(すぐヌメるし洗うのが面倒)今までスーパーの刺し身とか入れるビニール袋を使ってたんだけど、これは良い〜!
最近はもっとおしゃれなデザインのがセリアに売ってたので、ストックがなくなったら買いにいきます。
直立する紙袋の底に穴があいていて、水切りもよいしそのままポイーとできるので最強です😃

 

No.2 生ゴミを入れてもゴミ箱が臭くならない袋〜!
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

生ゴミが臭わない袋BOS(ボス) 生ゴミ用 箱型 Mサイズ(90枚入)【防臭袋BOS】
価格:1080円(税込、送料別) (2018/12/29時点)

楽天で購入

 

さっきの水切り袋との併用で更に家事がはかどる商品!
焼き魚が好きでよく食べるので、生臭い匂いがどうしても気になるんですが
これに入れてぐるぐる~と回してキュッと絞れば全然臭わなくなります!
ゴミ捨て準備のときに息を止めることもなくなりました。最高!

 

No.3 万能キッチンアイテム、スポンジワイプ〜!

 

これは「買った」ではなく「いただいた」ものになるのですが
もうめちゃくちゃいいんですよ。
布巾型のスポンジなので吸水性に優れているし、軽くキッチン台を拭いただけでピカピカになるし、煮沸消毒もOK。
ボロボロまで使ったらお掃除用に回そうと思ってるのになかなかへたらない丈夫さ!
これを使ったらもう普通の布巾には戻れなくなってしまいますw

 

No.4 大手掃除メーカーダスキンのキッチンスポンジ〜!

 

これもね、もんのすごーく泡立ちがよくってなかなかへたらない。
6個セットで1000円って高くない?って思うかもしれないけど1個で1年近く持つ勢いなので逆にコスパ良いよ!
本当に優秀なスポンジでお誕生日にも友人からいただきました。ありがたいです。

 

No.5 風呂掃除のあとはこれ!お風呂の防カビくん煙剤〜!
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ルック おふろの防カビくん煙剤 3コパック(1セット)【ルック】
価格:1307円(税込、送料別) (2018/12/29時点)

楽天で購入

 

引っ越して1年、2ヶ月に一度ぐらいのペースで使っているけど黒カビを一度も見たことない!
風呂掃除後にこれに水入れて風呂場にサッと置くだけ。
十数秒後にモワモワ〜と煙が出て、2時間ぐらい放置、そのあとしばらく換気したら洗い流さずに入浴できます。
銀イオンの成分で身体にも影響はないみたいで安心できます。
これがないと不安になるぐらい。。絶対にストックしています。

  

No.6 シンプルイズベスト!マキタ掃除機〜! 

 

知る人ぞ知る、マキタ掃除機。
ちなみに私は仕事の取引先の会社に訪問したときに清掃員の方が使用しているのを見て気になって検索。。。という経緯で知りました。

ダ◯ソンみたいに高性能じゃないかもしれないけど、作りが単純明快でただめちゃくちゃ吸う、それだけの掃除機って感じで最強です。
コードレスだしラクラク

ただカーペットやラグの上だと非力なので、使いたければそれ用の別売りのヘッドパーツを買う必要があります。(1500円ぐらいで安いです)
個人的にはサイクロンよりこの紙パック式のが楽だと思うんですが「どうしてもサイクロンがいい!」って方、またこれサイクロン式に変更できるアタッチメントが別売りであるんですよ!
こういった柔軟さに惹かれて電動ドライバーもマキタを購入してしまいました。

ちなみに2年ほど前に購入したのですが、どうしても紹介したくて…さらに買ってよかった!って今でも思っているのでリストに挙げました。

 

No.7 漬け置き洗いが楽しくなる!オキシクリーン〜!

 

本当にオキシクリーンを発明した人に尊みのジャンピング崇拝土下座をキメたいぐらいの洗剤。
汗ジミがついてしまった枕カバー、何度も洗濯機で回したり専用洗剤をつけても落ちなかったのにオキシクリーンで一発で落ちました!
落ちた汚れがつけたお湯に移る(?)のでものすごい嬉しさと達成感があります。
カーテンも以外と汚れてたりするからたまに漬けてます。
漬け置きが楽しくなる。

  

No.8 オキシ漬けにはこれ!たためるバケツ〜!

 

最初のころは浴槽にお湯をはってオキシ漬けをしてたんですが
お風呂に入る時間とかぶりそうになったり、そもそも漬けたいものに対して浴槽が大きすぎたりしたのでこちらの折り畳めるバケツを購入。
この商品はバケツの中でも結構大きくて、ベビーバスやペットのお風呂にもできるそうです。
たたむとすごくコンパクトになるので洗面所の隙間に立てかけて収納しています。
あと私はこれから足湯にも使うつもりです😃

 

No.9 揚げ物焼き物煮物にも!ピコレミパン〜!

 

10年ほど前に実家にレミパンを贈ったことがあるのですが
かなり使いやすいみたいで今も愛用しているそうなので
自分も深型のフライパンがほしいなぁーとネットで調べたところ
ピコレミパンなるレミパンのミニバージョンを発見!

そしてこれはいわゆる型落ち商品で、最新の商品は「レミパンミニ」という商品名で売られてます。
こちらは型落ちなのでレミパンミニより2000円ほど安いです。
型落ちといえど!ですよ。とーっても使いやすくてびっくり。
ほんの少しだけの油で炒めものや焼き物ができるし、揚げ物もできる。
餃子を作るときは蓋をして、水を入れる専門の穴に水を入れればOK!
こびりつかないので洗い物も簡単。二度洗いしなくてもキュッキュッとなります。

 

No.10 毎晩のルーチンを楽に!プッシュポンプ容器〜!
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コットンポンプボトル 180ml
価格:108円(税込、送料別) (2018/12/29時点)

楽天で購入

 

私はメイク落としにビオデルマを使用しているのですが(簡単にメイクが落ちる水でベタつかなくて良い)
コットンにつける作業が面倒で…
(キャップをとる→コットンをとる→コットンにつける→キャップをしめる)
いやいやどれだけ面倒やねん…と思われると思いますが、毎日のことなのでできれば簡単に済ませたいんですよ。手もあんまり汚したくないし。
というわけでビオデルマをこちらのコットンポンプボトルに入れて使うようにしたら
片手でメイクが落とせるんですよ!これは私の中で革命でした〜ヤッター!

でもなんとなく調べたら、ビオデルマがポンプボトルタイプを販売始めたようなので
いくらか要望があったんだろうなぁ〜と思いました💦
あとこちらのタイプのボトルでトイレ掃除用のアルコールも入れてトイレに置いてます。
便座や床の汚れが気になったときにトイレットペーパーにチュッとつけて拭きます。

  

No.11 手入れ楽なのが嬉しい、ブルーノの加湿器〜!

 

ここまで記事を読んでくださったみなさんはおわかりかと思いますが
めちゃくちゃ私は面倒くさがりです。

昨冬まで使っていた加湿器が故障してしまったので新しいのを買おうと商品を調べてたところ
バルミューダの加湿器が目にとまり、とても欲しかったんですが大人気商品でなかなか手に入らない上に4〜5万円もするんです😨


一年中マストなら買ったかもしれませんが、せいぜい冬の乾燥している間しか使用しないので
諦めて別のものを探していると、ホットプレートで有名なBRUNOが出している加湿器を発見。
バケツ型で洗いやすいし、給水がめちゃくちゃ楽なんです。蓋とってジャーっと入れるだけ。
4リットルとたくさん入るから給水の手間も減るということで即決。
今ぶん回してますがかなりいい感じ。見た目も可愛くてインテリアにもなります。

  

No.12 ゆたんぽ代わりにもなる!?ブルーノの布団乾燥機〜!

 

またBRUNOの商品!まわしものみたいになってきた!

住んでいるマンションが布団を干せるような感じのベランダではないので(伝われ)
布団乾燥機を探していたところ、なんだかちょっとダサい感じのものしかなくて絶望していましたが…BRUNOさん、あなたやってくれましたね。

木目柄の可愛くてシンプルな布団乾燥機を発売されていました。
めっちゃ軽くて持ち歩きやすく、ダブルサイズの布団も問題なくフカフカにしてくれました。
靴乾燥や、部屋干しの洗濯物の乾燥の時短にも利用できます。足元暖房にも。

布団乾燥は敷布団と掛け布団の間にノズルを突っ込んで、乾燥時間のダイヤルを回すだけ!

マットなし、楽〜💕


これを寝る前30分ぐらい布団乾燥をかけると、寝るときぽっかぽかのお布団ですぐに夢の世界へいってしまいます。
ゆたんぽなんて必要なかったんや!おすすめ。
30分以上だと温まりすぎて暑苦しくて逆に寝られなくなるから注意ね! 

 

以上です。だんだん最後のほう熱量上がって長文になってしまってごめんなさいw
よかったらみなさんのベストバイも教えてくださいね。
素敵な商品はみんなで共有しましょ〜!

それではみなさま、良いお年をお迎えください。

仙台に移住して1年経ちました

宮城県仙台市に引っ越したのが去年の11月17日。
あの日のことはしばらく忘れられないと思います。

 

f:id:deratamamo:20181128201033j:plain

引っ越し作業で疲れ果てたのと、これから新しい場所で過ごす覚悟を決めた自分へのご褒美に
東京駅から仙台駅までのはやぶさに、奮発してグランクラスで乗ったんです。
ただのスペシャルで綺麗な席だと思ってホームで駅弁買っておいたので食べていたら、ビールやお弁当、軽食が無料で出てきて腹がはちきれそうになったのも今となっては良い思い出。
(画像+駅弁を食べました)

 

というわけで仙台に移住して丸一年になりました。

 

引っ越してすぐに冬の到来。
東京より北の冬を知らない私は東北を完全にナメきっていて、何の防寒グッズも持っていませんでした。
結果暖房だけではめちゃくちゃ寒くて、義姉さんからデロンギのオイルヒーターを譲ってもらって
なんとか寝られる…という状況。
さらにめちゃくちゃ乾燥するので加湿器もフル回転。1台追加購入しました。

 

「仙台はあまり雪は降らない」
そう聞いていたのにめちゃくちゃ降るやないかい…。
昨年は稀に見る寒冬だったみたいで、雪かきセットも買いました。

 

 

f:id:deratamamo:20181128201028j:plain

元々四国の生まれなので寒さにはとても弱く
日に日に寒くなっていく夜と起きないといけない朝に嫌気がさして
ずっと布団に潜っている日もありました。

 

布団に潜っていると暇なのでTwitterとかSNSをみるんやけど
なんだかみんな楽しく充実した毎日を過ごしていて
自分だけずっと停滞しているな…と更に自己嫌悪になって布団に潜ってしまう…
そしてまたTwitterみる…の繰り返し。
引っ越したばかりだけど仙台の観光地に行く気にもならない。


じゃりン子チエに出てくるおばあちゃんも
「さむい、ひもじい、しにたい」の順番で不幸がやってくると言っていたし…
だんだんと寒いのは人類の敵なんじゃないかなと思うようになってきたんですよね。

 

さらに「新しい場所で心機一転!」と思っていたのに布団から出ないから知り合いもできないんですが
かろうじて行くヘアサロンの美容師さんが家族以外の唯一のお話相手。
そこで初めて聞くジャンルのお話や、地元の情報などがすごく新鮮で嬉しくなって、以前は3ヶ月に1度くらいのペースで美容院に行っていたのに
こちらに引っ越してからは月1で通うようになりました。

 


さらに美容室にたまにいるネイリストさんとも意気投合し、そこまで興味のなかったジェルネイルもはじめてしまいました。
「予約をした時点で数時間はお話相手がいることが確約される」というのが
その時の自分にとっては唯一のストレス発散…リフレッシュの手段だったように思います。
普通の人の目的と手段が逆になってしまっているというか。。
お話する相手が欲しくてお金を出してサロンに行く…といった感じです。
それぐらい1年前は切羽詰まってました。

 

そんな辛い冬が終わって春が訪れてからは心も晴れやかになって
散歩にでかけたり、友達の友達を紹介してもらってランチに行くようになったり
お店に行って顔見知りができるようになったり…と大阪にいたときほどではないですが、結構積極的になれてきた気がします。
自動車学校も楽しくなってきたし。

 


今年は夏も猛暑だったようですが、こちらの夏は平気でした。
徳島の夏は40度近いけど、仙台は高くても35度、平年だと32度ほどのようです。

 

秋は紅葉がとても綺麗で、ごはんも美味しいです。
今年の冬は気持ちを落ち込ませないように、結構お金を出していろいろ買いました。
(オイルヒーター追加購入、ホットカーペット購入など)
お布団もちょっといいやつ買ってとてもあたたかいのにしたし、パジャマもあったかいものにそろそろ替えようと思います。


あとこちらに来てからTwitterSNSをあまり見なくなりました。
場所が違って共通の話題が少ないからだろうか?
前は未読をさかのぼってすべて読んでいたんですが、今はそれもしなくなりました。
自己嫌悪もしなくなったし、SNSとはちょうど良い距離感で付き合うのが一番だなぁ。

 

 

日記みたいな内容になってしまって期待してたものと違ったらすみません。
なんとか楽しく暮らしているので
仙台に遊びにくるお友達はぜひ連絡してほしいのと
お友達になってくれる方がいらっしゃいましたらTwitterフォローよろしくおねがいします😣

セリアのおにぎり型でごはんを冷凍する

毎食のごはんの量が気になってきた

うちは土鍋でごはんを炊いて、ガーッと一食分ずつ分けて冷凍しています。

 

昔は100均で買った冷凍ごはん用タッパーを使っていたのですが、ごはんを詰めると一食分にしては(自分には)多すぎたり、電子レンジで解凍したら上のほうの米がパリパリになったり、毎食の洗い物が増えたり…と不便なことが多くあったので最近はラップで直接包んで冷凍庫に入れていました。

最初は100グラムずつキッチンスケールで量ってラップで包んでいたけどそのうち面倒になってやらなくなっちゃった…。

 

やらなくなったら毎食のご飯の量にムラが出てきて気になってきた…。うううう…。

 

 

そこでセリアのおにぎり型を購入してみました。(もちろん100円)

 

 

いざ実践! 

f:id:deratamamo:20181016210909j:image

セッティング完了。ちなみにしゃもじもセリアです。くっつかなくて便利。
(おにぎり型にミニしゃもじが付属してましたが今回は使用していません)

 

 

f:id:deratamamo:20181016210959j:image

ラップを敷いて型の大きな方にごはんをぎゅっと詰めて…

 

 

 

f:id:deratamamo:20181016211030j:image

型を外して…

 

 

 

f:id:deratamamo:20181016211113j:image

ラップを包むだけ!

 

 

 

f:id:deratamamo:20181016211131j:image

3合分で13個できました!大きさも統一されてて良い!

初回なので1個ずつ重さ量ってみます。

 

 

 

f:id:deratamamo:20181016211207j:image

1番重いもので105グラム

 

 

 

f:id:deratamamo:20181016211301j:image

1番軽いものは91グラム(1番最後に米をかき集めて作ったものなので…)

 

他も量ってみましたがほぼ95〜100グラムぐらいにおさまっていました。

これならカロリー計算も簡単にできますね〜うれしい!

参考:白米100グラム=168キロカロリー

 

 

保存も省スペース!

f:id:deratamamo:20181016211545j:image

おにぎりなので自立するため立てて冷凍庫に入れられます。これは何気に便利!

 

よかったら参考にしてみてください。

iPhone 6sのバッテリー交換してきたら1万円で新品になった話

f:id:deratamamo:20180928210045j:plain

2018年9月21日

その日はPokemon GOミュウツー発生イベントの初日だったので街に出たら、たまたま新型iPhone発売日だったようで…そこそこの人だかりがAppleショップの前にできてました。

 

私は店の前でギュッとまぶたを閉じて
スマホに10万以上かけられるほど財布に余裕も無ければデザインもそこまで好みでもないしな…(ホームボタンの安定感は異常)。それに今使ってる6sの126Gも半分以上空きがあるし…今回の機種変は見送りやな。」
と心の中で唱えてその場を離れました。

 

f:id:deratamamo:20181002131446p:plain

大雨の中ミュウツー討伐に参戦。
ミュウツーつええすぎるし全然ボールに入ってくれなくてイライラしながらプレイしてたら
iPhone「バッテリーの残量が少なくなっています」のポップアップに邪魔をされる!


ムキィィィィィィ!!!

 

…って、あれ?最近バッテリーの持ちがさらにめちゃくちゃ悪いよね?
とそこで気づきました。


バッテリー交換を決意

今回は機種変するつもりはないし、とりあえずバッテリー交換でもしようか…と、とりあえず家に帰って『iPhone バッテリー交換』でググりました。
そしたらなんと今年末までならバッテリー交換が安価でできると記事がわんさか出てくるじゃないですかヤダー!
私の頭の中の林先生が「いつやるの?」って何回も連呼してくる。やめて!!

www.itmedia.co.jp

 

記事によるとバッテリーの最大容量が購入時の80%以下になっている端末が割引の対象になるみたいです。
調べてみたら私のiPhoneちゃんは余裕で下回ってました。交換しましょう。


思い立ったらすぐ行動!Appleの修理サイトから予約を取ります。

iPhone の修理 - Apple サポート 公式サイト

 

店舗指定、バッテリー交換希望を選択後、備考欄があったので
Softbankの「あんしん保証パック(i)プラス」に加入済
・バックアップはiTunesに保存する予定
ということを記入しておいた。。。あれ?

ひび割れたディスプレイ

ここで3年前、iPhone6sに機種変更をしてたった2週間で
階段の踊り場に落下させてディスプレイがひび割れていたことを思い出した。
幸い液晶には問題なかったのでずーっと修理せず使っていました。

いやいやある意味バッテリーより優先度高いやん?ということで
・ディスプレイのひび割れも一緒に修理希望
と備考欄に書き添えました。

予約が取れたのは一週間後だったので
前日の夜にiTunesでバックアップをとっておきました。

 

いざAppleショップへ!

実はわたくしAppleショップに入るのははじめて!
だって(良い意味で)意識の高いお客さんが多いような気がして。。
ヘラヘラ〜と入れるような雰囲気ではないんですよね。すごく内装も洗練されてキレイだし。
でもここは意を決して入店!
…ってあれ?結構普通のショップで子供連れや50、60代のお客さんもちらほら…。

どうしようか困っていると、シュッとしたスタッフのお兄さんがお声をかけてくださったので
予約確認のメールを提示したところ、奥のカウンターに案内してもらえた。今度は可愛いお姉さんが対応してくれました。

・バッテリー交換がしたい
・ついでにディスプレイ修理もしたい
Softbankのあんしん保証パック(i)プラスに加入済
ということをもう一度確認して金額を見積もってもらうと…

バッテリー交換については前記した記事の通り3,200円(税抜)。
AppleCare+に加入かつ、保証期間内だと無料だそうですが私は未加入です)
ディスプレイ修理がなんと17,000円程必要で合計約20,000円という見積もり結果!

げえーディスプレイ交換なんて高くても5,000円でできると勝手に思い込んでた〜…100歩譲って1万円で修理代金がおさまれば良かったけど…オワタ…SwitchもPS4も食洗機だってほしいのに…どうしよ…といろんな事が脳内を駆けめぐって頭を抱えていたところ、お姉さんが助け舟を出してくれました!

「見たところディスプレイだけでなく、端末の側面やスピーカーあたりもひび割れや傷がついていますので新品の同機種に交換という手もあります。
新品交換は通常33,800円(税抜)ですが、お客様はあんしん保証パック(i)プラスに加入済ですのでここからSoftbankより割引が受けられることになります。
iPhone6sの場合は税抜き額の80%が割引され、実質10,000円程で新品交換が可能です。」


えっと難しい話だけど、つまり修理・交換代にかかった費用の税抜価格の80%がSoftbankより還元されるということでよろしいのよね?
ということで計算
33,800×8%=2,704…消費税
33,800×80%=27,040…割引額

33,800+2,704-27,040=9,464円…実質負担額

ほう安い!!!
新品に交換して実質1万円以内なら替える価値ありかな!?
と思いすぐに交換してもらうことになりました。

新しい端末の在庫があったので、傷やへこみがないかチェックし
お姉さんがアップデートしてくれている間に、今使っている端末の「iPhoneを探す」をオフにしたりデータ引き継ぎに問題がないか確認していました。
その時あることに気付くのです。
あれ?バッテリー交換+ディスプレイ修理も80%の割引受けられるんちゃう…?

 


「そしたらもっと安く済んだんちゃう??お姉さんに騙されてない?」
「いや!あのキレイなお姉さんがそんなことするわけないやろ!そんなことより1万円で新品に交換できたことが良いに決まってる!」

って頭の中でたくさんの小さいおっさんが喧嘩してる。


でも新品の方が次の機種変更の下取りで有利だろうし、ディスプレイの以外の傷もキレイになることを考えたらこれでいいよね!って納得しました。
実際どちらも割引になるとしても新品になる方を選んでたと思うし。
う〜ん。しかし本当に割引が適用されるのか気になるので、後日角が立たないように問い合わせて追記します。(覚えてたら)


そんな感じでモヤモヤ考えていたところでアップデートが終わり、SIMカードを新しい端末に移しました。
それまでの端末は初期化してお姉さんに渡しておしまいです。
交換費用はあらかじめ全額Appleに支払います。
数時間後My SoftBankソフトバンクユーザーのマイページ)で割引申請が可能ということです。

「データを復元するまでまともに使えないので、それだけは予めご了承ください」
と言われていたにもかかわらず私はこのあと人と会う約束をしており、案の定困り果てるのでした…。(なんとか会えました)

 

My SoftBankに割引申請

無事に家に帰り、復元も問題なく終わったので早速割引申請を行いました。
Appleから発行されたサービス見積書をカメラで撮影し、申請フォームから送るだけです。(店舗でももちろん申請できます。)

f:id:deratamamo:20180928210138j:plain

4分で審査通りました。
月々の支払額から相殺する形で返金だそうです。

 

来月の支払額試算を確認したら確かに割引されてました。
iPhoneの他にiPadも持っているので両方ともに割引が。
(よく見るとiPadは分割割でしたので画像削除しました。)

f:id:deratamamo:20181002150254j:plain

 

本当に80%全額割引かれるのか、来月の支払い分もチェックして追記しますね(覚えてたら)。

 

 

追記

 

 

覚えていたので追記しました!さすが金にがめつい!

f:id:deratamamo:20181229115049j:plain

f:id:deratamamo:20181229115053j:plain

 

以上、計3ヶ月間の携帯代金がほぼ無料になりました。
(3ヶ月目は割引からはみ出た分数十円プラスでしたが。。)

 

 

f:id:deratamamo:20181229115055j:plain

 

割引の繰越額が0になったので計算。

8,650+9,870+8,520=27,040

うおおおおスッキリ!ぴったり!ちゃんと80%引きになってました。安心安心。

 

追記おわり

 

あれから数日後

すっごくバッテリーの持ちが良くなってめっちゃ嬉しいです。
Pokemon GOしまくりです!まだミュウツーとれてへんけどな!

毎日2回ぐらい満タン充電しなおしていたのが嘘のようです。QOL上がった感じするわぁ。
入ってよかったあんしん保証パック(i)プラス!
ありがとうSoftbank


ここで総費用を計算したいのですが
あんしん保証パック(i)プラスの月額料金は650円です。
ちょうど3年間加入していたので
650×36=23,400円

今回の実質負担が9,464円なので
23,400+9,464=32,864円

加入していなかった場合の総費用は税込36,504円なので…
3,640円…得…した…ことに…なり…ます…ね…(白目)

 


私の場合かなり前からバッテリーの様子がおかしいと思っていたし、ディスプレイにいたっては購入2週間後だったので、もっと早く交換しておけばもーっとお得だったと思います。

 

そしてこのブログで何度も出てきたあんしん保証パック(i)プラスは10月1日に新規受付を終了しています。なんと昨日で終わり!ゴメンネ!!
現在は「あんしん保証パック with AppleCare Services」という名前で(金額も)パワーアップしています。
私は10年近く使い続けた歴代のiPhoneで今回初めて修理をお願いしたレベルなので、一旦新しい機種にするまでは保証パックは解約しようかな〜と思っております。

あんしん保証パック with AppleCare Services | モバイル | ソフトバンク

 

長々と語った上に最後グダグダになってしまってすみません。
この経験がどなたかの役に立てば幸いです。

それではまた〜

Over30からの自動車学校 卒業しました!

前回のブログ更新から早半年以上が過ぎ…
7ヶ月かかって、やっとこさ自動車学校を卒業しました!( ー`дー´)キリッ

888888888

 

いやどんだけかかっとんねん…と思われると思うのですが
この7ヶ月の間に祖母が逝去しまして法事のため何度も実家に帰省していたり
後述しますがなかなか教習の予約が取れず遅くなっちゃいました。

 

つかの間の学生生活での出来事や、前回の記事を読んでの所感を簡単に綴っておこうと思います。

託児所が付いててよかった!

託児所があったおかげで同年代のママ教習生さんがとても多かったです。
ワンチャンお友達になれたらなぁと思っていたのですがママ達のコミュニティが既に出来上がっており、入る隙がありませんでした。。
でも10代20代前半の若者の中で浮くことはなかった(と思う)し、自分の中でも同年代の教習生が多いというのは心強かった。
わずかながらモチベーションにつながっていたと思います。

 

とにかく若い先生が良い!

最初の数時間は教官を指名せずに教習を受けたのですが、初老のオジサマなんかはまず訛りがひどくて聞き取れない。早々に指名制に切り替えました。
若い教官の名前がわからないので、女性の名前をみつけて指名。
私が行っていた自動車学校の女性教官は全員若い方なので安心です。
結局最初に指名した女性教官を、最後までできるだけ指名して教習期間を終えました。
なんとなくだけど、若い教官のほうが気持ちを汲み取る力が高いと思います。
自分担当の教官を作ることでモチベーションも保てていました。

 

バスの送迎が楽ちんすぎて良かった!

前のブログでも記述した通り、循環バス送迎があり
家の前の道を通ってくれるのでめちゃくちゃ楽でした。
仙台駅近くの学校もあったけど、自分で地下鉄の駅まで行って乗って仙台駅からまた歩くのは面倒だったと思う。
大学の帰りに…とかなら良いけどね。
あとバス運転手のおじちゃんと仲良くなれて良かった。
卒業時挨拶したかったけどちょうどその日はお休みだったみたいで残念ながら話せてません。

 

課金してでもスケジュール優先プランにしておけばよかった

これはちょっとした反省点なんですが、通常の料金に1〜2万円プラスすると
学校が自分に合ったスケジュールを組み立ててくれたり、優先的に教習の予約ができるプランになります。
私は「ゆっくり自分のペースで通えたらいいや」と思い通常のプランで契約したのですが
時間に限りのあるママ教習生さんや、仕事のために急いで免許を取らないといけない社会人教習生さんは前記したプランを利用しており
さらに学生は短期コース(これも優先予約可)を契約している方が多いみたいで
2月〜4月にかけて全然予約が取れない事態が起きてしまいました。

繁忙期は予約が非常に取りづらいことや、途中から課金してプラン変更はできない旨は入校時に説明を受けていたのですが、まさかここまでとは。。
学科教習は予約不要なのであっという間に修了しましたが、技能教習が本当に全然進まず。。
仮免許取得が5月になってしまいました。
夏休みに入るとまた同じ事態が起こるかもしれない…と頑張って2段階の教習は8月までに終えました。

 

本免試験もめでたく一発合格

自動車学校を卒業した次の日に免許センターに行って本免試験を受けました。
見渡した限り、その日に普通免許試験を受けた人の中で私が一番年上だったと思います。
同じ自動車学校で一緒に卒業した女の子も見かけました。
試験については自信あり…というか緊張せずに受けられたので難なく合格。
ただ教科書にも載ってないことが試験に出たのはビビった。(でも当たってた)
それとも見落としていただけだろうか…。

これからやりたいこと

とりあえず今は運転に慣れることで精一杯なんですが、近所のスーパーまで一人で運転できるようになったり高速道路に乗って遠出もできるようになりました。

次は船舶免許2級を取得したいと思っています。2日で取れるらしいのでお金貯めてまとまった時間見つけて行きます。
あと、畑をレンタルしたい。